事務部・地域連携室

あかり在宅クリニック 事務部・地域連携室スタッフによる ブログ記事です

【事務部 interview】井上泰一 Yasukazu Inoue 事務部・地域連携室

【事務部 interview】井上泰一 Yasukazu Inoue

Q1 前職ではどんなお仕事をされていましたか? 介護保険でのケアマネジャーの職に15年ほど就いていました。 一番長かった職場は今を時めく「千葉県流山市」にあり、11年ほど就労していました。 Q2 訪問診療の相談員になろうと思ったきっかけを教えてください。 ケアマネジャーとしての支援では医療の事につい…
【事務部 interview】宮田知之 Chiyuki Miyata 事務部・地域連携室

【事務部 interview】宮田知之 Chiyuki Miyata

Q1 前職ではどんなお仕事をされていましたか? 特別養護老人ホームで7年半ほど働いた後、ケアマネジャーを江戸川区⇒市川市と11年半ほどしていました。市川市が一番長く、最終的には主任介護支援専門員として事業所の管理者をさせて頂いておりました。 Q2 訪問診療の相談員になろうと思ったきっかけを教えてくだ…
【訪問診療の事務】5人で取り組む3つのミッションについて 事務部・地域連携室

【訪問診療の事務】5人で取り組む3つのミッションについて

みなさんこんにちは、相談員の宮田です。 いつも温かい目で当院ブログを見て下さり、本当にありがとうございます! さて、今回は当院の事務部について少し触れてみたいと思います。 あかりの事務部は相談員部門と医療事務部門に分かれており、相談員3名、医療事務員2名が所属しております。 それぞれの部門の仕事は多…
【訪問診療をはじめるために】知っておきたい5つの豆知識 事務部・地域連携室

【訪問診療をはじめるために】知っておきたい5つの豆知識

こんにちは。事務部の畑です。桜が芽吹き、春を感じる季節になりましたね。今回はご家族様、ケアマネジャー様より良くお問い合わせをいただくご質問についてまとめてみました。 ➊「どういう状態であれば、訪問診療に来てもらえるのか?」 主には【通院が困難な患者様】が対象となります。 ご家族様、ケアマネジャー様よ…
【訪問診療にも介護保険証が必要】介護保険証と介護保険負担割合証について 事務部・地域連携室

【訪問診療にも介護保険証が必要】介護保険証と介護保険負担割合証について

あかり在宅クリニック、事務の小林と申します。主に介護保険請求等を担当しています。 まだ寒さが続きますね。個人的に寒い冬は苦手なので、早く暖かくならないかな…と春が待ち遠しいです。 今回は、介護保険についてお話ししたいと思います。 40歳になると介護保険の加入が義務付けられ、介護保険料を支払うことにな…
【地域の各事業所様との連携】情報の共有を大切にしています 事務部・地域連携室

【地域の各事業所様との連携】情報の共有を大切にしています

こんにちは。相談員の井上です。 三寒四温のことわざを、もうすぐ実感できるようになってきましたね。 花粉症の方は戦々恐々する季節でもありますね。お大事に。 あかり在宅クリニックでは、在宅への訪問診療クリニックとして、病院など医療機関に行くことが様々な事情で難しくなった方々の住み慣れたご自宅や施設等へ伺…
【医療費軽減制度】限度額認定証について 事務部・地域連携室

【医療費軽減制度】限度額認定証について

あかり在宅クリニック、事務の須田と申します。主に算定・請求業務を担っております。 オープニングからこちらのクリニックに携わり、もうじき2周年を迎えられる事、とても感謝しております。 本日の時点で離職率0%!!すごくないですか? これはひとえに十九浦院長をはじめ、あかり職員全体の人の良さが物語っている…
【2023年】新年のご挨拶とご報告 事務部・地域連携室

【2023年】新年のご挨拶とご報告

皆様こんにちは。 あかり在宅クリニック・相談員の宮田です。 昨年は多くのご支援を頂き、誠にありがとうございました。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて、あかり在宅クリニックは今年の4月で三年目を迎えます。 三年目というと世間一般では、周りとの関係性もでき、自身の成長にもつなげる事が出来る時期と…
【二名】新入職のご挨拶 事務部・地域連携室

【二名】新入職のご挨拶

こんにちは! 11月より相談員として入職いたしました「井上泰一/いのうえやすかず」と申します。          前職は介護保険のケアマネジャーとして働いていました。医療と介護、似て非なる業務内容に惑いながらも日々、先輩スタッフに支えていただいています。                       …
【葛西駅構内】あかり在宅クリニックの看板設置されました 事務部・地域連携室

【葛西駅構内】あかり在宅クリニックの看板設置されました

あかり在宅クリニック相談員の畑と申します。 朝晩は気温が下がり、秋らしい陽気になって来ましたが、お元気でお過ごしでしょうか? さて当院の最寄り駅である葛西駅構内に設置されました看板をご覧になった方、いらっしゃるかもしれません。 奇跡のご本人コラボも! 葛西駅 中央口 中野駅方面 エスカレーター上がり…