【地域連携室】『ケアマネ資格絶賛更新中』

雨風吹くととても寒い季節になりました。

体調は崩されていませんか。

こんにちは、あかり在宅クリニック・地域連携室 相談員の宮田です。

さて、私事ですが、現在ケアマネジャーの資格を更新中です。

私は、もともとケアマネジャーをしており、主任ケアマネジャーの資格も取得、居宅介護支援事業所の管理者も行っていました。

今回、主任ケアマネジャーの更新要件は満たしていない為、通常のケアマネジャーの更新研修を実務未経験として受けております。

計7日間(57時間)のうち、6日間はオンラインで研修、最終日のみ研修会場に集合で開催されます。研修日と研修日の間には事前に動画視聴をしての課題も出るため、気が抜けません。しかしながら、グループワークも多く、訪問看護の看護師、訪問介護のヘルパー、通所介護の相談員など在宅に関わる多職種の参加があり、一つの課題に対して多角的な意見を聞くことが出来て、とても良い刺激になっています。

そこまで安くない受講料(5万円以上)でもあり、また、休みを頂いて研修を受けている事もある為、少しでも無駄にならないよう真剣に取り組んでいます。

最新のケアマネジャー事情をアップデートして、元ケアマネジャーという強みを活かしながら、少しでも地域のケアマネジャーさん達の力になれればと考えており、気持ちに寄り添える、痒いところにも手が届く相談員になれればとも思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。